サイトアイコン フルダイブ|絶好調

ごきげんになる技術 を読んでみた!

みなさんこんにちは!フルタニです!

今日も元気にやっていきたいと思いますが、今回は…そう、佐久間宣行さんの『ごきげんになる技術』について語りたいと思います。

『 ごきげんになる技術 』を読んでみた!

みなさん、「ごきげん」って最近どうですか?

僕なんかはね、朝起きたらテンション爆上げ!……という日もあれば、ソファーに座って「今日はもうやる気出ません」っていう日もあるわけですよ(笑)。

でも、この本を読んだら、「あれ? ちょっと待てよ、なんだか毎日ごきげんでいられる気がしてきた!」っていう不思議な感覚になりました。

というわけで、本のポイントをザックリとご紹介します!

ごきげんって「技術」なの!?

まず、このタイトルに惹かれた人、手を挙げて!

「ごきげん」って気分次第だと思ってましたよね?僕もそうでした。でも佐久間さんいわく、ごきげんは技術なんです!

え、技術ってどういうこと?って思うじゃないですか。

それがね、簡単に言うと、自分の考え方や行動をちょっと変えるだけで、人生のいろんなことが好転しちゃうんだそうです。まるでゲームの攻略本をもらった気分です!

佐久間宣行さんてどんな人

佐久間宣行さんは、テレビ東京出身の伝説的なバラエティ番組プロデューサー!「ゴッドタン」や「マジ歌選手権」でおなじみですよね!

現在はフリーランスで活躍中。

ラジオ「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」もめっちゃ人気!🔥 番組作りに情熱を注ぎ、「視聴者を笑わせたい!」を全力で実践する、愛されキャラの天才プロデューサーです!

テレ東出身の人、結構頑張ってるなあ。

印象に残った「ごきげんテクニック」3選

本にはいろいろなテクニックが紹介されているんですが、その中でも僕が「これいいじゃん!」と思った3つをピックアップしてみました!

1. 「まずはごきげんな人に囲まれよう」

これね、本当に大事!ごきげんな人と一緒にいると、自分も自然と気分が良くなるんですよ。逆に、ネガティブな人と一緒にいると、どんどん沈んじゃう。

佐久間さんは「ごきげんな人を巻き込む力」がすごいんだそうです。これはね、周りに素敵な人を引き寄せる技術でもあると思いましたね。僕も「一緒にいて楽しい人」リストを作ってみようと思いました。

2. 「小さな成功体験を積み重ねる」

これ、僕も日々実践していることです。たとえば、朝起きてコーヒーを淹れる。それだけでも「今日は最初のミッションをクリアした!」って感じるじゃないですか。

小さな成功を積み重ねることで、自分に自信がついて、自然とごきげんになれる。これ、ゲーム感覚でやるとめっちゃ楽しいです!

3. 「嫌なことは笑いに変える」

これも名言でした。嫌なことが起きたら、ただ落ち込むんじゃなくて、「ネタにしちゃおう」と考えるんですって。

僕も失敗したときは、「この話、動画でウケるかな?」とか考えるようにしてます。たとえばカメラの設定をミスって大失敗しても、「これはネタだ!」って思うと、意外と気楽になれるんですよね。

佐久間宣行さんの伝説のエピソード

佐久間宣行さんの「ごきげんな人を巻き込む力」が発揮されたエピソードの一つが、テレビ東京「ゴッドタン」の企画実現や、彼の独自プロジェクトでのエピソードです。

例:マジ歌選手権の成功

「マジ歌選手権」は、芸人が”ガチで”作詞作曲した歌を披露しながら、笑いを取るという大人気企画。この成功の裏には、佐久間さんの巻き込み力がありました。たとえば…

挑戦する芸人たちの心を動かす: 「本当にマジでやっていいの?」という芸人たちの不安に対し、「中途半端じゃなく、本気でやるからこそ面白くなる!」と説得。真剣に取り組むからこそ生まれる笑いを信じた佐久間さんの情熱が、出演者を引き込んだ。

スタッフも全力投球: バラエティ番組にありがちな「予算が少ない」という状況でも、制作スタッフに「面白いものを作る楽しさ」を伝え、みんなが全力で協力。

佐久間さんの魅力ポイント

笑顔で説得: どんなに無茶な企画でも、「絶対に面白くなる!」と前向きな言葉で出演者やスタッフのやる気を引き出す。

場を楽しくする空気感: 佐久間さんの現場は、とにかく楽しい雰囲気。その空気が、芸人やスタッフのクリエイティビティを引き出している。

彼の「ごきげんな巻き込み力」があったからこそ、「ゴッドタン」や「マジ歌選手権」のようなヒット企画が生まれたんですね!

感想:ごきげんは人生のチート技術

この本を読んで感じたのは、「ごきげん」でいることがどれだけ大事かってこと。

ただハッピーになるだけじゃなくて、周りの人との関係が良くなったり、仕事がうまくいったりと、すべてにいい影響を与えるんです。

特に佐久間さんの文章がね、めちゃくちゃ読みやすい!具体的で実践的なアドバイスが満載だから、「よし、明日からやってみよう!」って思えるんですよ。

まとめ

ごきげんになる技術』は、日々の生活をちょっとずつアップデートして、毎日をごきげんで過ごしたい人にピッタリの一冊です。

「ちょっと最近ごきげんじゃないな~」って思ってる人、ぜひこの本を手に取ってみてください。きっと、新しい発見があるはず!

それでは、また次回!

モバイルバージョンを終了